ブログ

楽に生きる🎵

ときわのもり動物病院

こんにちは〜

ここ数日、ブログを書き始めるも途中で「このブログ、クソつまらんな」と思って書くのをやめている林です。

今回もそうなるかもしれん・・・


さて、最近ですね、面白いYoutubeを見つけたんです。

「楽に生きる」をテーマにしたYoutubeで「フェリックス・ファブリック」さんという方がやっているYoutubeなんですよね。

ぜひご興味のある方は見てみてください🤲


そのYoutubeを見てみてもらうとわかると思いますが・・・


このブログとおんなじようなことを言っていますw

しかももっとわかりやすく・・・


悔しいです🥶


いや、まさにそうだな、っていうことを結構わかりやすく言ってくれているんですよね。


その中でも面白いのが
「結局自分の中で承認されればOK」みたいな話。

結局のところ、自分というものは他者のせいで機嫌が左右されるわけでもなく、振り回されるわけでもない。

その他者の言動を自分が「どう感じたか」で自分がどうこうなるんですよね。

そう、全部自分の中で完結している。

自分の中で何かが巻き起こり、それを自分があれこれと考え解決に導く・・・

でも最近気がついたんです。


自分の周りでは、何も起こっていなかった・・・

ってことを・・・


先日書いたかもしれないんですが、天気予報なんてそうですよね。

天気予報が100%当たるものであればそれを信じても良いと思いますが、そんなに当たらないですよね。

しかもその時の気温や天気の感じ方なんて、その時のテンションによっても変わります。

そしてもちろんそれを感じる人間によっても変わる。


私はここ数年ニュースを見なくなったし、天気予報もあんまり見ません。

IPhoneになったから天気予報少し見ますが「まぁその時にならないとわからないよね〜」ぐらいにしています。

でも天気予報って人間を大きく振り回しますよね。

遠足の日に雨だったら・・・

ディズニーの日に雨だったら・・・

スキーに行きたい日に気温が暖かく、雨が降りそうだったら・・・


結構テンション下がりませんか?

そして何を持っていくかも考えるし、当日どうやって動こうかも考える。

なんなら行かないことも考える。


まだ雨が降ると決まったわけではないのに・・・

そして今は晴れているのに・・・


そこで色々考えて準備をして、いろんな結論が出るんです。

で、当日を迎えるんですよね。


でもこれ、天気予報見なければ、実は何も起きていないかもしれないんですよね。

もちろん「天気予報を見てたから色々準備ができた!!」って思う方もいると思います。

でも実際に当日雨が降っているのを確認して「コンビニでカッパ買おう」でも間に合うかもしれないんです。

なんなら「雨降っているなら行かなくてもいっか」って思ったら、それで終了。


要は何が自分にとって心地いいか、だけなんですよね。


人間なんて、ただただ「快感」を求めているだけだし「心地の良さ」を求めているだけなんですよね。

勉強していい大学に入り、いい企業に入りお金をいっぱい稼ぐ、っていうのも、ただお金を持っていい暮らしをしたい、欲しいものを買い、行きたいところに行きたい、という快楽を満たしたいから。

ディズニーに行く日に雨が降ったらどうしよう、って前もって準備することで
「雨が降っても準備万端で楽しめる私、天才」っていう快楽が欲しかったりしてw


でもお金がなかったとしても、ディズニーで雨具の用意がなくて突然雨が降ってきたとしても、それを「逆に楽しくない??」って楽しんだら、それでもいいんです。


そう、心配するのもいいですが、結論、ずっと楽しいことを求めているし、それを決めているのは「自分自身」

結局全てそうなんだろうな〜ってことを感じています。

そんなことをYoutubeで、このブログよりもわかりやすく説明してくれている・・・

やっぱり悔しい・・・


事実に意味をつけているのって、全部自分自身です。

骨折をして「もうダメ、自分、終わった・・・」って思うのも「まじか・・・ブログのネタになるから、毎日骨折日記を書こう!!」と思うのも、全部自分の勝手w

だったら楽な方を選んでもいいと思います。

実際に周りの大人たちは深刻な顔して私の鎖骨骨折を心配してくれていましたが、それをいい具合に無視して骨折という経験をどうやったらポジティブに考えられるか、みたいにやって行った結果、2ヶ月半後のレントゲンの時に
「なんでそんなに腕動くんですか?」
って驚かれました。

その時「骨折しているっていう設定をやめました」って言った時のレントゲン技師さんの「???」っていう顔、忘れられませんw


まぁそんなもんですよね。


病気の反対は元気。

そう思っていましたが、前に読んだ本で

病気の反対は「気楽」

って書いてあったんですよね。


確かに気が楽になれば、そもそもそれを「病気」って呼ばないかもしれないですよね👍


では🤗

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. Derek1242

    Awesome https://lc.cx/xjXBQT

執筆者
林 潔高
林 潔高
獣医師
林 潔高(はやし きよたか)

2012年に日本大学を卒業後、静岡市内および東京の動物病院で勤務。

2019年から2年半、24時間体制の動物病院「動物救急センター」で勤務。

2021年より東京の動物病院で院長として勤務した後、2023年に独立。

現在、東京・神奈川・埼玉で往診しています。

おすすめの記事
こんな記事も読まれています
記事URLをコピーしました