初セミナー開催!! in 奈良
こんにちは〜
昨日、今年分の梅をつけ終えた林です。
今年は梅が不作、そして高い!!ってことでどうなることかと思いましたが、ちょうどいい具合に梅がいろんな方面から舞い込んできてくれたので、昨年よりも大量に作ることができました。
結果こんな感じですw
梅酒3種類、梅シロップ、そして梅干しは5種類の梅を合計9kgぐらい漬けましたw
それだけ漬けても1日1粒食べたら来年の今頃には無くなっていると思われますが😅
とりあえず今年は運が良かったですね〜
#昨年は1kgしか漬けられなかったんですよね〜
さて、いよいよやってしまいました👍
初めてのセミナー!!!
セミナーと言ってもかしこまってやるのは苦手ですし、スライドを作ってやると途中からスライドを作ることに専念してしまい、なんだか自分の言葉で喋れなくなるので面白くないと感じ、結局はその場で思いついたことをただただ話す、という、普段の診察と同じような進め方の「お話会」みたいな形で開催しました。
形はセミナーっぽいですが、話をしながら質問に応える、っていう形を取りました。
その結果・・・
3時間も喋っていましたww
まぁ普通の診察でも2時間ぐらいはかかるので、自分としてはそんなに負担ではなかったです🙋♂️
にしてもなんで奈良??
って感じですよね???
実は知り合いでよくしていただいている整体師さんのところで行わさせていただいたんです。
その整体師さんもなるべく薬じゃなくて食事から、っていう考え方なので、そこにこられている患者さんもそういう考えの方が多いみたいなんですよね。
で、今回はその患者さんに声をかけていただき開催に至った、というわけです。
どんな内容をお話ししたかというと
・今までの生い立ちを踏まえ、なぜ薬をあまり使いたくなくなったのか
・病気ってどういうものなのか
・体調を良くするには食事を考えることが大切
・なるべく自然に近づける
みたいな話をしながら、皆さんの質問に答えて行ったって感じです。
個人的には「こんな話でいいのかな〜」って思いながら話していましたが、終わってから感想を聞いたら
「良かったです!!」って言ってもらえたので安心しました。
そして自分としても収穫もありました。
セミナー中食事内容の話になったのですが、そこで整体師さんから
「肉や魚なんかを食べるときは、なるべく1つの動物に絞った方がいい」
ということをお聞きしました。
人間の消化はその方がいいんだとか。
例えば今日は豚肉にしよう!!ってなったら鶏肉だったり魚だったりは入れない。
今日はサバにしよう、ってなったら、そのご飯には他の魚は入れない、もちろん肉も入れない、っていう具合です。
卵を入れるときは鶏肉はOKだけどそれ以外は入れない。
そうやってやると消化が良くなるんですって。
これは「1回の食事で」ってことなので、朝と晩で変えてもOK。
そしてずっとそれを食べ続ける必要もないってことですね。
でもこれも考えてみると結構当たり前だったりします。
普通の動物が狩をするとき、あれも獲ってこれも獲ってなんてできませんよね。
鳥も魚も同時に獲得する、なんてことはないです。
だから1回の食事でのタンパク源は1つだけ、これはとても理にかなっていますよね。
あとは野菜に関しては根菜類は消化が難しい。
きのこなんかも難しいですよね。
だから消化を助ける、消化のいいキャベツやブロッコリーなんかのアブラナ科の野菜がいいんですよね。
そしてその種類もそんなに多くしなくてもいい。
これは人間もそうだと思います。
1日30品目、なんてそんな動物いないんですよね。
昭和初期までの日本人なんて、玄米、味噌汁、小魚、お漬物ぐらい。
しかも毎日それ。
それでちゃんと生きていたし、パンダは笹、コアラに至っては毒のあるユーカリしか食べていませんがちゃんと生きています。
1度にたくさんの品目を食べる必要はなく、その時その時の旬をしっかり食べればそれでいいのかもしれないですよね。
セミナーという形でしたがこちらが教えていただくことも多かったです😅
そしてセミナー後には2箇所往診に行かさせていただきました。
基本的には「腸を大切にしましょう」ってお話をしました。
でもそんなことみんな知っているんですよねw
だから「動物は動物なんで、少し放っておいて、人間は人間の楽しいことをしましょう」っていうことをお伝えしました。
ブログにいつも書いてあることです。
少しでも生活が楽になってくれると嬉しいです🤲
ってことで春先に爪切りで海を渡った私は、これから47都道府県に患者さんというか知り合いを作り、旅行がてらお家にお邪魔をする、という電波少年的な診察スタイルを作っていきたいと思っております😎
では🤗
最後にあじさい寺のあじさいを載せておきますね〜