ブログ

お母さん飲み、そして初めての坐禅

ときわのもり動物病院

こんにちは〜

昨日はうちの奥さんに若干めんどくさがられながらも、「是非!」とお母さんたちの女子会に呼ばれ、のこのこ飲みに行った林です。

結局2時間半ぐらい色々喋ってしまいましたw

翌日朝から人生初めての坐禅だっていうのに😅


順番が逆になりますが、坐禅のお話から。

先日お坊さんの書いた本を読んでいたら「朝、坐禅をすると落ち着く」って書いてあったんで、ここ最近早起きをして毎日10分ぐらい呼吸に集中して座っているんです。

でも自分なりにやっていると「それであっているのかな〜」とか「10分ぐらいで飽きてくる」っていう問題があり、実際の坐禅ってどんな感じか知りたくなって今日行ってきました🙋‍♂️

いろいろなやり方があるかと思いますが、私が行ったところはあぐらでも正座でもどちらでもいいとのことでしたが、あぐらのやり方が身体の硬い私にはすごく難しかったので正座でやらさせていただきました。

坐禅っていうと木の棒で叩かれるイメージありますよね??

なにしろ鎖骨を骨折した私、骨を叩かれるわけではないと思いますがビビっておりましたw

でもそこはそういうのは一切なく、姿勢が乱れてますって言われることもなく、ただただ30分ぐらい座って目の前の壁を見つめ、呼吸に集中するだけ。

こうしなさいってことは全くなく、ただただ吐いて吸ってに意識して、ってことだけ言われました。

これがね、難しいですね、やっぱり。

個人的に坐禅をやっているときは、頭のてっぺんから息を吸い、背骨を通して尾骶骨まで入れるんですが、力が入っていると通らないんです。

今日は初めての場所だったから緊張していたのか、最初は全く通りませんでした。

でもしばらくすると気がついたんです。

「吸おう」って思うと吸えなくて、吐ききってそのままの勢いで自然に吸うとあっさり吸える。

意識するとできなくて無意識だとあっさりできる。

多分単純な動作ほどそうなんですよね。

歩くのも自転車に乗るのも、普段我々は何気なくやっていますが、いざそれに集中してそれだけを考えてやると、すっごくぎこちなく身体に力が入ってしまうと思います。

でもそういう時って過去のこととか未来のこととか、あの人のことなんかは考えなくて済む。

それをいかに力を抜き行うかが坐禅なのかな〜っと思いました。

だからやり方に縛られる必要はなく、日時を決める必要もない。

そうなると「義務感」が強くなりリラックスできなくなります。

そうじゃなく気が向いた時でもいいのでまず興味を持ってやる、そしてそれが習慣になると歯磨きみたいにやらないと気持ち悪くなるんだと思います。


試しに朝15分坐禅をしてみてください。

ただただ座って、椅子でも床でもいいので呼吸に集中する。

結構難しいです😅

そして「そんな時間ない」って言われるかもしれませんが、時間はあります。

いつもより15分早く起きるだけです。


最近朝5時台に起きるようになり、朝掃除や坐禅、ワクワクしてやることリストなんかを書いていると気がつくことがあります。

7時半ぐらいに散歩をしていると、車のスピードが速いんです。

住宅街をものすごいスピードで駆け抜け、信号も黄色でも突っ込む。

自転車もそう。

そしてほとんどの人の顔が怖いんです。

笑っているのは小学生ぐらい。

でもその小学生も下を向いて登校している子も多い。


余裕がないんですよね。

特に朝は会社なり学校なりに「間に合う」ように行っているので、自分のペースではなく余裕がないんですよね。

これって結構危ういと思うんです。

余裕のない朝を迎え、そのままの気持ちで仕事や学校に行くと、そのまま1日を過ごしてしまいます。

朝からため息が出る時って夜まで疲れていませんか?

逆にディズニーなんか行くと1万歩以上歩いても夕方まで元気だったりもする。

飲み会は何時間喋っても疲れないのに、会議だと5分で疲れてくる。

みんな余裕がないんですよね。

だからこその朝の坐禅なんだと思います。

別に坐禅じゃなくてもトイレ掃除でもいいですし、ゆっくりお茶を飲む時間でもいい。

やるらなきゃいけないって思っていることを傍に置いておいて、「今」に集中する時間が必要なんだと思います。

絶対できます。

携帯の電源を切って仕舞えばいいんですよ。

朝のラインチェックやYouTube、SNSの時間がなければ15分ぐらい作れます。

そうやって家を出るだけで気持ちが落ち着くんですよね。


そしてお坊さんとお話ししていて上がった話題が「なくてもいいものって結構ある」

携帯なんて昔はなかった、当然SNSもなかったけど人間は暮らせてきたんです。

今は情報に塗れており、その情報を自分なりに処理できずに逆に情報に振り回されています。

自分にとって何が必要なのか、どうしたいのか、っていう「自分軸」を持っていないと、今後どんどん辛くなっていくんだと思います。

そういう意味でも朝に携帯から少し離れる時間を作るだけでも、1日がゆっくりスタートできるんだと思います。


んで昨日のお母さんたちとの飲み会のお話・・・

も長くなりそうなんで続きは次回かもしれませんが、色々聞かれたんですよね。

ちょっとさわりだけ書いておきます。


結局お母さんたちに限らずみんなが今一番悩んでしまう原因って「普通」という謎の価値観に振り回されているからなんだと思います。

別に「悩みないよ〜」っていう人はいいんですが、昨日一緒にご飯を食べた人はなんか色々と悩んでいました。

・子供が学校に行くのが普通
・大学を出て就職するのが普通
・仕事をするのが普通
・家や車を持っているのが普通
・お金を将来のために貯めるのが普通
・何かあったら病院に行くのが普通

こういう、小さい頃から普通と言われてきたことって、あげたらキリがありませんよね。

でも今一度考えて欲しいのって「普通」って何??ってことなんです。


例えば私はコロナもあってしばらく単身赴任状態でした。

そのことも昨日聞かれましたが、その当時の私は
「家族なんだから一緒に住むのが普通だし、奥さんが旦那の仕事の方に合わせるのが普通」
って思っていました。

でもそう思えば思うほどどんどん辛くなっていくんですよ。

相手をコントロールしようとし始めますからね。


でもある時思ったんです。

「一緒に住むのが普通って言っているし周りもそういうけど、そういう普通の生活をしている夫婦ってだいたい仲が悪くないかな」って。

どうですか??

夫婦だけになったときに会話ってあります??

単身赴任生活が終わって毎日顔を合わせると、正直話のネタなんて尽きてきますw

お互い興味のあることは全く違いますので、話なんて合わないのが普通。

それを何十年も、しかも仕事で疲れてきているのにやっていたら、めんどくさくなるのも普通ですよね?


周りを見渡して気がついたんですよね。

普通の生活をしている人って家族仲があんまり良くないかもしれない、逆にお父さんが単身赴任だったり夜勤だったりがあると、子供はなんとなく懐いているかもしれない。


そう考えると「普通」にこだわるのが馬鹿馬鹿しくなってきます。

というか重大なことにその時気がついたんですよね。

「いや、俺が普通の人生を送ってきてないし、普通の治療法をしていないのに、何普通がいいとか言ってんの??」

自分がバカに思えたんですw


そこから少しずつ楽になってきました。


前回も書きましたが「見方」を変えるっていうのは本当に大切です。

今までの価値観が「今」相応しいかどうかは、「今」考えるんです。

なんとなく続けていて違和感があったら「今」考え直すんです。

そういうタイミングに色々な分野がきていると思うんですよね。


そういうチャンスが今巡ってきているんですよ。


ってとこで長くなったんで今回はここまで〜


では🤗

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆者
林 潔高
林 潔高
獣医師
林 潔高(はやし きよたか)

2012年に日本大学を卒業後、静岡市内および東京の動物病院で勤務。

2019年から2年半、24時間体制の動物病院「動物救急センター」で勤務。

2021年より東京の動物病院で院長として勤務した後、2023年に独立。

現在、東京・神奈川・埼玉・静岡で往診しています。

おすすめの記事
こんな記事も読まれています
記事URLをコピーしました