ブログ

鍼灸セミナー

ときわのもり動物病院

こんにちは〜

鎖骨骨折生活29日目。

もう直ぐ1ヶ月ですよ。

今日は嬉しいご報告が!!

なんと・・・

長袖のTシャツが着れました👍


いや〜長かったですね〜

骨折してからずっと前が開くものしか着れなかったので、一日中パジャマ生活。

もうパジャマを着ている時点で少し気分が落ちていたので、とっても嬉しいです😊

そしてパソコンも両手で打てるようになったので、今まで1時間ぐらいかけていたブログも通常通り20分ぐらいで書けるようになりそうです。

さらに、腕も上がってくるようになったので、コンタクトにも戻れると思いま〜す。

できることがたくさんです✌️


さて、昨日は東京で鍼灸セミナーがありました。

動物のではなく人間の鍼灸師さんやお医者さんが集まるセミナーです。

今回が2回目。

鍼灸はまだお勉強中ですが、私が最近診察で行っている検査方法なんかを伝授してもらっています。

昨日は骨折に効くツボを教えてもらいました〜

冷え対策のツボも教えてもらったので、もう完璧ですね👍


さて、鍼灸などやったことのない私。

この1年、特に永井動物病院を辞めてからは統合医療というか様々な医療の分野を勉強したいと思い、東洋医学系の勉強も少しずつは進めていましたが、実戦は全く行っていません。

いきなり動物でやるなんて無理ですし、やっぱり学校に行かないと、と思っているところですので・・・

でも自分が骨折をしてしまってチャンス?到来。

昨日教えてもらった骨折のツボに自分で鍼を打ってみたんです。


一発目。

加減がわからず刺さらない・・・

二発目。

いい感じに刺さった😊

三発目。

深く刺さってしまったみたいで痛かったので、少し抜いてみたら大丈夫。


ここで調子に乗ってくるのが私の良いところ。

湧泉というなんとも何かが湧いてきそうな、足の裏のツボがあるんですけど、そこに刺してみたんです。

湧泉は腎を補うツボ、ってことを読み、骨といえば腎、ってことで刺してみたんですね。

本当にごく浅く刺そうと思い鍼を用意、「いざ!!」と一思いに刺したところ、激痛が・・・

思ったよりめちゃくちゃ深く刺してしまい、あり得ないぐらいの激痛が・・・


あとで先生に聞いたら「そこはお灸をしたり温めたりすればいいし、骨折には必要のないツボです」ってあっさり言われてしまいましたw


奥が深い・・・

でもこれもやってみなければわからないですし、自分の身体なら文句を言われることもない。

実践あるのみですね〜


ちなみに冬になると暖かいものが恋しくなってきますが、その中でも身体を温める飲み物と逆に冷やす飲み物があるのって知ってますか??

・温める飲み物
 紅茶、生姜紅茶、ほうじ茶など
・冷やす飲み物
・コーヒー、緑茶、麦茶

緑茶やコーヒーって身体を冷やすんです。

アイスコーヒーは一発で身体が芯から冷えます(個人の感想です)

特にコーヒーなんかは南国で作られるものですよね。

南国のものは基本的に身体を冷やします。

バナナも南国でしか作られませんので、冷え性の方は冬の間は控えた方がいいかもしれませんね。

以上、豆知識でした〜


今日は「翔んで埼玉」でもみてこようと思います🙋‍♂️


では🤗

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. ねねこ

    だいぶ腕が回復してきたようで、良かったです。

    ストルバイト結晶が出ているうちの猫、手作りご飯も
    良さそうなので、少しづつ作っています。
    今は鱈が美味しいので、鱈とにんじんを茹でたものをスープごと。魚好きなので、食べてくれました。
    鶏むね肉も少し食べました。ドライフードをちょっと減らさないとますます太るかな?療養食もよく食べています。手作りも楽しいですね♪

    • ときわのもり動物病院

      楽しんで作るってとっても大切ですよね。
      そして最近とっても感じることですが、自分の食べるものも含めて作る時間がなかったりイヤイヤ作っていたりする環境って、生き物として結構終わってるような気がするんですよねw
      生き物にとっては食べることが生きることです。
      その食べるものを作るのが面倒とか言っているって、明らかに何かがおかしい。

      多分今の人は忙しすぎるんですよね〜

      楽しく作ったら食べてる方も元気になってきますよ

      • ねねこ

        そうですね。食べ物が身体を作りますからね。
        forema ファレマご存知ですか?
        人間の都合で、鹿を殺傷して、廃棄物として捨ててし
        まう現実、ペットの癌が増えている、など理念が
        林先生に通じるところがありました。
        鹿のミンチをあげたら、わりと食いつきが良かったです。人参とブロッコリーを混ぜて(^^)
        頑張りすぎると、〜ねば思考が出てくるので、
        楽しみながら、ですね。

執筆者
林 潔高
林 潔高
獣医師
林 潔高(はやし きよたか)

2012年に日本大学を卒業後、静岡市内および東京の動物病院で勤務。

2019年から2年半、24時間体制の動物病院「動物救急センター」で勤務。

2021年より東京の動物病院で院長として勤務した後、2023年に独立。

現在、静岡と東京を中心に往診をしております。

おすすめの記事
こんな記事も読まれています
記事URLをコピーしました