ブログ

インスタができないのにブログはできるという謎

ときわのもり動物病院

こんにちは〜

今日も不思議な出会いをした林です。


今日はこのブログでもたま〜に登場する周波数調整機というか測定器の「PAYREY」を教えてくれた方の紹介で、獣医さんと出会ったんですよね。

その獣医さんは北海道の獣医さんで、たまに東京に診察をしにくるんだとか・・・


いや、その働き方理想すぎじゃない??


今の自分は静岡に住んでて東京に仕事をしに行きながら、たまに北海道に行く。


まぁこれも理想的と言えば理想的なんですけどw

でもできれば北海道に限らず雪国で冬を過ごしながら、スキーを堪能したいんですよね〜


まぁそんな話は置いておいて、この獣医さんは私が今行っている鍼灸の学校の先輩でしたw

そしてなんと同じ日大でしたw

ちなみにPAYREYを紹介していただいた、私から言わせると周波数オタクの方も、なんと日大でしたww


日大はちょっと頭のおかしい人が卒業する大学、ってことで今日3人の中でまとまりましたwww


さて、その中で少し話していたことなんですが、私、インスタを以前からやっているんです。

いや、正確にいうとやっていたんです。

でも、何を書いたらいいのかわからず、そして自分としても全然乗り気じゃなかったんで一度やめたんですよね。

これは患者さんにも言われました。

「先生、インスタ下手」ってw


このブログは何にも考えずにできるんです。

いつも結構長ったらしい文章を書いておりますが、基本的になんとなくのテーマだけを決めてかき始めたら、なんとなく書けてしまっているんです。

でもインスタって「写真で一言」的なところがあるじゃないですか??


年末にアジリティのブースを出した一大イベントの時なんてまさにインスタに載せるいいタイミングだったのに、まさかのその日、写真0ですw

もうこれはセンスがないというか、救いようがないというか・・・


ただ言い訳をさせてください。

インスタに何を載せるのかがわからんのですよ。

犬を飼っている方だったら犬の写真や動画でいいと思います。

でも私は犬を自分では飼っていない。


じゃあ治療のこと?

ってなると、治療のこと、患者さんのことを載せるのもちょっと気味が悪い・・・


ってなると、何を乗せたらいいのやら・・・


いや、そもそも時代に乗ろうとしてインスタなんてものをやろうとしているというところが、ちょっと合ってないのかもしれないw


ってことでインスタは期待しないでくださいw


あっ、そうだ。

ちなみに昨日も夜中まで患者さんと飲んでいたんですが、その患者さんは映像や音響系のお仕事をされているようで・・・


ってことはYouTube???


いや、ラジオもまともに録ってないのにw


私はブログを基本にしながら活動していきたいと思いますw


また今日も内容のないブログになってしまった・・・


ってことでお詫びに先日スキーに行った時の写真でもあげておきます🤲

奥の山が本当に綺麗。


あと、飲んだ時の写真でも載せておきます😎

では🤗

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆者
林 潔高
林 潔高
獣医師
林 潔高(はやし きよたか)

2012年に日本大学を卒業後、静岡市内および東京の動物病院で勤務。

2019年から2年半、24時間体制の動物病院「動物救急センター」で勤務。

2021年より東京の動物病院で院長として勤務した後、2023年に独立。

現在、東京・神奈川・埼玉・静岡で往診しています。

おすすめの記事
こんな記事も読まれています
記事URLをコピーしました