あけましておめでとうございます!!
こんにちは〜
あけましておめでとうございます😊
今年もよろしくお願いします🤗
朝5時過ぎに目が覚めてしまい、そのままの勢いで初日の出を見に行ったけど、見事に携帯を忘れてしまった林です。
デジタルデトックスの1年にしていきたいと思います👍
初日の出の代わりに、新年一発目から一つお知らせの写真を載せておきます。
はい、捉えられました・・・
先日八王子に往診に行った時、ガレージに物が置いてあったので家の目の前に車を停めたら、見事に3分後ぐらいにシールを貼られました😅
東京には車で行くな、って言われているみたいですねw
ってことで、2025年は電車移動でも行けるよう、道具を持たない往診スタイルにしていくってことになりました🤲
さて、今年はどんな年にしたいかな〜って考えていたんです。
でも考えてもなかなか出てきませんよねw
とりあえず決めたことを書きますね。
「北海道に行く!!」
いや、今までも行っていただろ!!
って言われそうですが、今年は旅行ではなく、拠点の一つとして北海道に行きたい。
そんなことを漠然と思っています。
あの大自然というか、逆に言えばあんまり何もない、あの空間がなんとなく落ち着くんですよね〜
人生一度きり。
みんな一度は北海道に住みたい、って思っていますよね。
でもなかな踏み込めない領域。
でもそんなこと言っていたらあっという間におじいになっていそうだし、おじいになる前に死んでしまう可能性もあるし、明日どうなるかも良くわからん世の中です。
いつかやろう=やれるなら思い立ったらやろう、に変えていきたい。
そしてもう一つ
「犬のスポーツのイベントにどんどん参加していく」
鍼灸をやり出して、本を読み出して、やっぱり手で、なるべく道具を使わない治療や施術って美しな、って思ったんです。
シンプル。
でもそれが結局最高峰。
手で、なるべく道具を使わず、動物と人間を楽にできたら素晴らしいですよね✌️
ととのえる、というか「ととのうから大丈夫」って、そういう感覚を味わってもらいたいし自分も味わいたい。
てかね、動物触っているとこっちもととのっていくような氣がするし、深呼吸もできるんで、自分のためにもやっていきたいんですよね。
ってことでその需要がどこにあるのかな〜って思ったら、やっぱり東京近辺なんですよね。
需要があるから行くっていうのもありますが、関東っていろんな種類の動物医療が溢れているので、俺が溶け込みやすいw
ってことで、静岡は卒業します。
って書くと静岡の患者さんから「そんな!!」なんて言われるかもしれないですが(いや、言われないかもしれないですが・・・)、実際今8割方は東京や埼玉の患者さんなんですよねw
そして嬉しいことに静岡の患者さんのほとんどは、この1年特に何もないんです。
みんな困っていて診察していた患者さんたちですが、みんな元氣なんです。
飼い主さんの氣持ちが元氣なんでしょうね👍
こうやってブログを書くのもいいですが、正直ととのえたいなって思っている方は結構いると思うし、そこにアプローチできないって、なんだかすっごいもったいないなって思うんです。
せっかく勉強して、いろんな方からアドバイスをもらっているのに、それを周りのために活かせないなんて、この仕事をしている意味がないような氣がして。
2024年は今までやっていないことを色々やりました。
・アメリカ旅行
・屋久島、北海道旅行
・コンサート、ライブ
・映画鑑賞
・一人カラオケw
11年間、動物病院で働いてきて、氣がつけば学生の頃だいすきだったボウリング、スキー、自転車も全くできず、音楽も聞かず、漫画も読まず、旅行も病院を氣にしながら。
獣医の勉強とお金の勉強と世の中の勉強をずっとしてきました。
なんか遊ぶことがいけないみたいな感覚をずっと持っていました。
その分昨年は充電をしたんだと思います。
でも充電期間は終わった、なんかそんな感じが自分の中でするんですよね。
これからはゆるゆる生きていきますが、自分のためだけでなく周りのためになることをしていきたい、そう思っている元旦でございます😎
では、今年も楽しくいきましょう!!🤗