ブログ

便利を追求していくと・・・

ときわのもり動物病院

こんにちは〜

鎖骨骨折生活25日目。

やっとの思いで洗濯機をきれいにしたにも関わらず、朝の洗濯物にまたもやワカメがくっついていて、昨日もう一度洗濯槽洗浄をしていた林です。

あく取りの網を買ってきてワカメを救ってやりました。

#身も心も洗われた〜


さて、洗濯機と同様に入れると便利だな〜って思ったのが「乾燥機」です。

そう、みんな大好き「乾太くん」です🙋‍♂️


ガス乾燥機って便利です。

乾くのが早いしふんわり仕上がるし、そして天候にも左右されないので梅雨時でもお構いなし。

洗濯物が多い家なんかにはたまらない家電ですよね〜


んで、例の如くYouTubeで乾太くんについてお勉強をしていたんです。

そしたら意外なこと(自分としてはね)を言っていたんです。

てっきりこういう乾燥機って雨だったり洗濯物が多くて干すスペースがない人が、天日干しの補助として使うものだと思っていたんです。

やっぱり日光と自然の風で乾かすのが一番!!って。

でも色々調べていると、「乾燥機を入れたら洗濯物を干すなんて、もう考えられない」みたいな意見もあったんです。


なんかそれは違うような気もするんですよね・・・

もちろん花粉だったりPM2.5だったり、それ以外にもわけんのわからんもんが空気中には大量に舞っています。

だから早く乾くし手間もかからないし、その上花粉なんかもつかない乾燥機は便利そのもの。

でも考えちゃったんです。

そのエネルギーって、どこからきているのかな?って。

そして我々がどんどん便利な生活を追い求めると、地球は壊れていき、その結果空気も水も汚れていき、住みにくい世の中になってしまうと思うんです。


ある計算によると、日本に住める適正な人口って3000万人なんですって。

江戸時代末期ぐらい。

今の人口の1/4です。

これはどういうことかというと、日本人が日本にある資源で暮らしていくには、ってこと。


みなさんご存知かもしれませんが、日本の食料自給率は38%です。

これはカロリーベースなので、カロリーの高いお肉なんかの輸入が多いと下がってくるんですが、それでも低いです。

野菜や果物、お米なんかは国産が多いですが、それでも外食産業では輸入も多い。

牛丼屋さんで「国産米」って謳っているところもありますが、ということは他は国産じゃ無いかもしれないってことです。

そして自給率は今後も下がっていくと思います。

日本人の主食はお米。

でも今それがパンだったり麺だったりに変わってきいますよね。

小麦は9割以上は輸入です。

このままお米の消費量が少なくなってくると、米農家さんはやめてしまいます。


さらにみなさん知らないと思いますが、みなさんが食べている国産の野菜の種って、どこからきていると思いますか??

日本の野菜自体の自給率は約80%ですが、その種になるとなんと10%まで落ちるんです。

つまり野菜の種の90%は海外からの輸入に頼っています。


食べ物だけじゃなく、電気やガスなんかのエネルギー源だって輸入に頼っていますよね。

日本のエネルギー全体の国内での自給率って10%行くか行かないか、なんです。

つまり今使っている電気やガスなんかを1/10にしてようやく自分たちだけで賄えるってことですよ。

想像できませんよね。


日本は石油や石炭、天然ガスをほぼ100%輸入に頼っています。

もちろん使えば使うほど地球の資源がなくなっていく、という問題もありますし、採掘作業が地球に負担をかけるっていう問題もありますが、それに加えて自国で賄えないほど日本人はエネルギーを使っている、っていうことをもう一度考えたほうがいいと思うんです。


過度に節制する必要はないと思いますが、多少不便であっても洗濯物を外に干したり、車じゃなく歩いたり自転車に乗ったりする。

こういう心がけが少しずつ地球を守っていくんでしょうし、結果的に私たち自身が快適に暮らしていけるようになっていくんだと思います。

今の「物質的」な快適を求めすぎると今はいいですが、近い将来私たちの家である地球は悲鳴をあげると思います。

そうなると快とか不快とか、そういう次元ではなく本当に人間も動物も住めない環境にもなり得ると思うんです。

だから火星に移住、みたいな話が出ているんだと思いますが、星を壊しているのは人間だけです。

勝手に、一方的に壊しておいて、住めなくなったら後の動物や生物のことは関係ありませ〜ん、っていうのは身勝手ですよね。

少しずつ自分のできることをやっていきたいです。


・・・


乾太くん、悩みますね😅

梅雨時期だけ・・・


では🤗

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆者
林 潔高
林 潔高
獣医師
林 潔高(はやし きよたか)

2012年に日本大学を卒業後、静岡市内および東京の動物病院で勤務。

2019年から2年半、24時間体制の動物病院「動物救急センター」で勤務。

2021年より東京の動物病院で院長として勤務した後、2023年に独立。

現在、静岡と東京を中心に往診をしております。

おすすめの記事
こんな記事も読まれています
記事URLをコピーしました